[101]〜
(0234)
『おまけ』
同じネガに写っていた写真を紹介しています・・・三輪ではありませんが。。。
1981/11 三井三池炭鉱専用線
2010/05/10UP
※この画像は適当に消去しますのでご了承下さい。
[124]
1981/11/30 福岡県大牟田市
ダイハツCO10T
廃車でしたが、瓦工場の構内で使われているようでした。
2010/05/10UP
[123]
1981/12 神奈川県相模原市
ダイハツCO10T
2010/05/10UP
[122]
1981/12 東京都町田市
ダイハツミゼットMP5
中古自動車店に並んでいたミゼット。
2010/05/10UP
[121]
1981/07/02 愛媛県松山市
マツダT2000(TVA32S)
解体屋さんでも比較的多くオート三輪が活躍していました。ひっくり返ったマイクロバスが・・・
2010/05/05UP
[120]
1981/07/02 愛媛県
マツダT2000(TVA12S)
おなじタイプの三輪ばかりで・・・とくにコメントなし。。。
2010/05/05UP
[119]
1981/07/02 愛媛県
マツダT2000(TVA32S)
後からの画像は、このコーナーの[0053]で紹介していますが、他に部品取り車と思われる廃車体もありました。
2010/05/05UP
[118]
1981/07/02 愛媛県
ダイハツCO10T
林業の10尺荷台です。
2010/05/05UP
[117]
1981/07/02 愛媛県伊予土居
ダイハツミゼットMP5後期
ダイハツ販売店のショールームに展示してありました。今はどうなっているのでしょうか?
2010/05/05UP
[116]
1981/07/02 香川県
ダイハツCM
三輪の「○」マークがついているので、昭和30年代の製造でしょうか?
犬が恐かったのか、近くでの画像がありません・・・
2010/05/05UP
[115]
1981/07/02 香川県丸亀市
マツダT2000(TVA32S)
この日は、やたらと走ってくるオート三輪に遭遇しました・・・
2010/05/05UP
[114]
1981/07/02 香川県坂出市
ダイハツCO10T
緑の営業ナンバーでした。
2010/05/05UP
[113]
1981/07/02 香川県
ダイハツCO13T
大きな材木屋さんです。何となく地面の感じがいいです。
2010/05/05UP
[112]
1981/07/02 香川県満濃町
マツダT2000(TVA32S)
おっと、こんどはマツダの三輪が走って来ました。荷台には牛さんが・・・
2010/05/05UP
[111]
1981/07/01 香川県
ダイハツCO
突然現れたので、ブレていますが・・・
2010/05/01UP
[110]
1981/07/01 香川県
ダイハツCO
これもナンバーを外されて、自動車修理工場に置いてありました。
2010/05/01UP
[109]
1981/07/01 香川県
ダイハツCO
さらに後からの画像だけですが・・・
2010/05/01UP
[108]
1981/07/01 香川県
マツダT2000(TVA32S)
こんな画像ですが、一応・・・
2010/05/01UP
[107]
1981/07/01 香川県
マツダT2000(TVA32S)
廃車体ですが、状態が良いので「おまけ」でこちらのコーナーに・・・
2010/05/01UP
[106]
1981/07/01 徳島県鳴門市
マツダT2000(TVA32S)
やはり材木屋さんです・・・
2010/05/01UP
[105]
1981/07/01 徳島県鳴門市
マツダT1500(TUB85N)
トップページに使った車庫から出てくるシーンは、このコーナーの[0002]で紹介済みですが
今回、前後の画像が見つかったのでUP致しました。
2010/04/21UP
[104]
※撮影日誤記で[107]と重複掲載してしまったので削除しました。
[103]
1981/06/30 徳島県
ダイハツCO
肥料屋さんのようですが・・・
2010/04/17UP
[102]
※撮影日誤記で[106]と重複掲載してしまったので削除しました。
[101]
1981/06/30 徳島県
ダイハツCM
酪農業でたい肥を運んでいるようです。荷台のアオリが少し高くなっています。
2010/04/17UP

|